広告 VODの基本情報

動画配信サービスってどこがおすすめ? Hulu? Netflix? U-NEXT? Amazonプライムビデオ? 4サイト比較!

2024年1月6日

動画配信サービスってどこがおすすめ? Hulu? Netflix? U-NEXT? Amazonプライムビデオ? 4サイト比較!

有料動画配信サービスって、最初は有料だし自分には関係ないって思うかもしれないけど、実際利用してみたら超便利でかなりコスパがいいことに、今更ながら気がつくでしょw。
動画配信サービスVOD(ビデオオンデマンド)って言った方が早いかな?

年々契約利用者が増えている動画配信サービスは、テレビやレンタルDVDに替わる新しいサービスとして注目されています。インターネットにさえつながっていれば、デバイスに関係なく好きな場所で好きな時間に、評判の映画や海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、特撮作品、バラエティ、経済番組、リアルタイム配信などを自分だけの特等席で視聴することができるってわけです。

正直言っておじさんはこの手のデジタル配信に疎いですww。
映像コンテンツは現物を買うか借りるかだと思ってたので、レンタルDVDがメインだったんだけど、DVDボックスを買ったり安いセルDVDを買っててふと思っちゃったんだよね・・・あれ?俺、損してないか?

レンタルDVDだと安くても1本100円。最近は最新作の入荷も遅いし本数も少ないのですぐ見られるメリットもあんまりなくなってきてます。DVDボックスだって値段も安くて3000円、安いセルDVDだって1本1000円ぐらいする。しかもどんどん売り場が小さくなってきていて、どこ行っても同じモノしか置いてなくて種類が少ない。試しにブックオフにいらなくなったDVDを持ち込んでも買いたたかれて小銭がちょぼちょぼぐらいですわwww。

あれ~?、足使って苦労してる割にはコスパ全然悪いわww。
年計算して月で割ったら、一か月なんだかんだで3000円ぐらいは普通に使っているんだよねw。

月1000円~2000円だったら値段で軽く元が取れちゃいます。断然VODの方が安上がりで見れる量が豊富だってことが判明しちゃいましたww。
実際DVD買ったって、もう一回見直すなんてほとんどしてないもんねw。
VODに切り替えてからは今までより海外ドラマや映画を見てる本数が劇的に増えました。
これってテレビの全録を導入して以来の快挙ですw。

デジタル配信に疎いと意固地になってるおじさんには、ぜひおすすめですよ♪

景品表示法表示

このページ・サイトでは商品などの紹介の際「広告・PR」を含みます。
※ 本ページの標品にはプロモーションが含まれ、アフィリエイトで収益を得ています。

動画配信サービス VOD(ビデオオンデマンド)とは?

動画配信サービス VOD(ビデオオンデマンド)とは?

動画配信サービス VOD(ビデオオンデマンド)とは、映画やドラマなどをインターネットを使って配信するサービスです。

アナログなレンタルDVDと違って、作品を借りに行ったり返しに行ったりって手間が無くなるし、態度の悪い店員にイラッときたり延滞料金に悩まされたりすることもなくなりますよww。

パソコンがベースだけど、スマホ、タブレット、テレビデバイスなんかの様々な端末で視聴することが可能。ネットにさえつながってればほぼ見られる環境が作れるって感じです。ネット回線もWiFiや光回線のそこそこ速い回線であれば問題なく見られますね。

料金も初期費用がかからず月々の定額料金で1か月から使えるものが多いです。
無料でたっぷり!と言いたいところですが、サイトやサービス、作品によっては追加料金がかかる場合もあります。例えば新作とかねw。

正直な感想を言えば、ちょっと前までは各サイト結構な違いがあったんだけど、最近はシステム上のサービス的な違いは無くなりつつありますね。それぞれコンテンツの得意ジャンルの違いや、サービス内容や画質によって料金が違ってきたりという違いが出てきているって感じです。
それぞれのサイトで、特色を出してきている時期なんでしょうね。

無料お試し期間が設定されているので、自分の利用状況やデバイスで使えるか、好みのジャンルがピタッとくるかどうか、まずは試せるっていうのもお得な部分でもありますよww。

Hulu・Netflix・U-NEXT・Amazonプライムビデオを実際使ってどうよ?

ここからはちょっとぶっちゃけた話になりますが、実際サイトはどこがいいのよ?って話ですwww。
動画配信サービスを提供しているサイトって、国内だけでも十数社あります。さらに日本で見られる海外運営サイトやローカルケーブルテレビサイトまで含めると、多分100社以上あるでしょうねw。

選ぶのも大変だけど、個人的なベストセレクションは、

この4つかなぁ。

自分でも使ってみた結果、間違えて入っちゃっても損しないってのが基準w。
この4サイトは超王道・大手運営で、まず間違いなしです。支払い方法もいろんな方法があるのでカンタン。

日本で一番使われているVODって、1位がAmazonプライムビデオで、2位がHuluらしいですね。
まあ、あんまりあてにはしてないけど、Amazonプライムビデオは他にVODを使ってなかったときにたまに使ってたって感じですが、Huluを使い始めてからは新作以外まったく使ってませんね。個人的にはVOD入門って感じでしょうかね。Amazonプライムの送料無料に入会したついでに動画も無料だからついでに観てたって感じです。

HuluとNETFLIXは実は結構、私ヘビーユーザーですwww。
交互に入会したり退会したりを繰り返してて、今は一般向けのHulu・U-NEXTで安定してるって感じです。
U-NEXTはちょっと高いので特別感がありますが、一度使っちゃうとコンテンツ量が半端じゃないし、スピンオフストーリーとかのマニアックなコンテンツも充実してるのでハマっちゃうよねぇww。よくよく考えてみるとまとめて支払う金額が他サイトよりちょっと多いだけで、利用内容をばらしてみるとそんなに極端に高いわけでもない。

最新作とかサービスによっては追加費用が必要になるけど、これはある意味Amazonも同じなのであまり違和感はないですね。もっと新作動画や雑誌を読む時間が取れる余裕がある人だったらコスパも良くなるので絶対こっちの方がいいっスよねww。

私は基本的にパソコンとタブレットでの視聴がメインで、スマホや大型テレビに飛ばして見るっていうのをやってないので、こんな感じのスタンスです。アニメの充実度も人によってはポイントの一つだと思います。

個人的には視聴できる暇がそんなにないっていうのと、自分の見られる量とコスパを天秤にかけて、Huluがベスト、好みでいえばU-NEXTって感じで落ち着いてます。

それぞれ一長一短があるなって、感じてるので、ぜひ自分のベストを見つけてみてください。

動画配信サービス 4サイト比較

私チョイスの、Hulu(フールー)、U-NEXT(ユーネクスト)、NETFLIX(ネットフリックス)、Amazonプライムビデオを表にして比較してみました。

コンテンツの量については量より観たいか観たくないかが本音だと思うのであまりあてにしないでこの際省いてます。毎日増減があるし、字幕と吹替で2本換算してたり、古いヤクザ物とかで本数を稼いだりしてたりすることもあるので、本当は、感覚的にパッと見て、あ!観たいのがたくさんある!って思ったサイトが一番良かったりするんですけどねww。

動画配信サービス 4サイト比較

※2021年12月現在

韓流が少ないとかアニメが少ないとかっていう違いがあったんですが、最近はそういった違いも少しずつ無くなり、充実しつつあるようです。実際韓流ドラマが女性人気トップだったりしてますからねww。
違いは充実しつつあるジャンルの違いというより配信されてるコンテンツの違いっていう部分になってきてると思いますね。
もちろんジャンルに特化した動画配信サイトというもの多いので、その辺の違いは理解しておかないといけないでしょうけど・・・今回は王道路線のサイトチェックなのでw。

動画配信サービスを選ぶ際の5つのチェックポイント

動画配信サービスを選ぶ際の5つのチェックポイント

では、実際自分に合う動画配信サイトはどれなのか、最終的にはフィーリングがものを言うんですがww、ちょっと外堀から埋めていって絞ってみましょう。

動画配信サービス1:月額料金に満足できてる?

レンタルDVDのように単発で料金がかかるのではなく、1か月の定額利用料金なので、自分が1か月で視聴できる本数とコストのバランスに満足できるかどうかがポイントになります。

大体動画配信サービスは月額1000円~2000円ぐらいの料金なので、この料金幅で納得できるかどうかですね。
月に1本も見ないよって人はそもそもVODに向いてません。シリーズで見たいって人や月10本は何となく見てるって人はVODにしちゃった方がお得ですよww。

Huluは月額1026円(税込)で、今のところプランは一つのみの定額。

NETFLIXは画質によって料金プランが違ってきますが、正直私は最大でもパソコンモニターの24インチワイドモニター以上で見ることってないので、真ん中の1490円(税込)で見放題のスタンダードプランで充分です。

U-NEXTは見放題とレンタル(課金)に分かれていて、組み合わせをどうとらえるかってところですね。月額2189円(税込)で利用できますが、作品によってはレンタルになるので追加料金もかかります。基本的には毎月レンタルに使えるポイントが1200ptつくので、毎日何十時間も見続けているっていう人でなければ、個人的にはレンタルDVDで新作や話題作を追っかけてるよりかなり格安に済んでるって感じます。

Amazomプライムは、正直ちょっとジャンル違いという所もありますが安さでいったらダントツですww。月額500円(税込)、年会だと月当たり408円と格安です。Amazonで買い物する、音楽も書籍もっていう人だったらおすすめですね。ただしプライムになってないレンタル(課金)も多いので、この辺はポイントが付いてこないU-NEXTと同じと考えてもいいかもしれません。

コンテンツの質になるわけなので、正直、安かろう悪かろうは多少あるって感じてますww。
自分の視聴スタイルで納得いく料金プランを探してみてください。

Hulu月額 1.026円(税込)で全て高画質。今のところプランは一つのみの定額。
NETFLIXハリウッド系らしく料金プランで画質が変わる。
ベーシック 月額 990円(税込)
スタンダード 月額 1,490円(税込)
プレミアム 月額 1,980円(税込)
ベーシックは画質が悪くて見られるコンテンツも少ないのであまりおすすめしない。
U-NEXT月額 2,189円(税込)で見放題とレンタル(課金)にサービスが分かれてます。1/3はレンタル作品があるので別料金がかかる。
ただし毎月レンタルに使える1,200ptがつく。
動画のほか、雑誌、マンガ、書籍も見られて結構種類も豊富。
Amazonプライムビデオ月額 500円(税込)。年会費では4,900円(税込)。
元々アマゾンの配送料が無料になるサービスからスタートしていて、買い物、音楽、書籍、動画がプライムマークの物が無料になるサービス。動画だけでいえば、気になる作品はレンタル(課金)が多いので結局別料金がかかるかも。アマゾンで買い物をするのがメインでついでに動画もって人に向いてる。

※2022年2月現在

動画配信サービス2:自分の好きなジャンル・コンテンツは充実している?

そもそもこの部分が一番重要って部分ですよねw。

ただ、ちょっと書いている通り、それぞれのサイトも企業努力でジャンルの差は埋まってきてるかなぁって思ってます。それでも強いところ弱いところはあるのでチェックして見てください。

Huluは海外、国内ドラマ、アニメなんかがかなり豊富。日テレの資本が入ったので日テレ系の国内ドラマは速いかなww。海外ドラマもかなり速いですね。逆に映画は結構遅いです。ただ、ものすごくポピュラーな人気のコンテンツが多いので、万人向けの安定感があるサイトって感じです。

逆にオリジナルティー豊かで海外ドラマやオリジナル作品メインならNETFLIX
賞を取るほどの質の高いオリジナルコンテンツが多いです。正直なことを言うと、海外でヒットしてるドラマだけど日本じゃ誰も知らないっていうものもかなり多く、それが見たいって人にはジャストフィットw。お互い見られるコンテンツが重なっているところもあるけど、このサイトでないと見られないというものもかなり多いので、見事に住み分けされているって感じです。

最初は価格帯が近くて評価の高いHuluとNETFLIXのどっちを選ぶかで迷うでしょうね。私は今でも迷うことがありますww。
この2つの違いは運営方法の考え方の違いだと思いますね。ポピュラーで定番のコンテンツ作品を継続的に視聴できるようにしているのがHulu。限定のオリジナル作品を多く取り扱っているのがNETFLIX。

NETFLIXは海外ドラマの場合、目的の作品がないこともあり、シリーズのシーズン中抜けもあったりします。おそらく放映権や版権関係で費用対効果が合わなければバッサリというアメリカらしい考え方だと思います。

逆に物珍しい作品やマニアックなのはHuluでは少なめ。初期投資を少なくしてランニングコストをかけても定番を取り扱うHuluと、初期投資をかけてもオリジナル作品を作りランニングコストをかけないNETFLIXの考え方の違いだと思います。
目的のコンテンツがあればそのサイトを選べばいいですが、特にないのであれば、ザッと中身を見てどちらが自分の趣味に合うかで選べば良いんじゃないですかね。

U-NEXTとAmazonプライムビデオは、ある意味よく似ています。

映像だけではなく、雑誌、書籍などもあり、Amazonプライムでは通販の配送料無料や音楽ダウンロードまであります。
映像分野でいうと、圧倒的にU-NEXTの方が有利。さすがに他社のオリジナル作品はないですが、さすがテレ朝系、ほぼ無い物を探す方が大変なぐらい充実してます。それに比べるとプライムで見られる動画はレンタル落ちって感じが否めないw。新作や話題作のお金が取れそうなものは普通に単品料金払ってレンタルって感覚ですね。

新作からマニアックなもの、大人から子供まで幅広く大量に楽しめるっていうのがU-NEXT
ただし数がありすぎて全部見るってのは到底無理ww、映像コンテンツをよく見るマニアックな人におすすめ。

逆にAmazonプライムビデオはあまり動画のヘビーユーザーではないが、たまには映画やドラマを楽しむって人におすすめかな。中間管理職のおじさんとしては、大型モニターを買ってビジネス書が充実してるAmazonプライムでお勉強っていうのが、ビジネス講座で教えてもらった方法でしたねww。こっちの利用方法の方が向いてるのかもw。

それぞれかなり個性的なサイトが多いので、自分の好みと照らし合わせてみてください。

動画配信サービス3:外出先や移動中でも楽しみたい?

様々な携帯デバイスで外出先でも動画が楽しみたいとなると、事前に動画のダウンロードができないとダメですよね。
基本的にHulu、NETFLIX、U-NEXT、Amazonプライムビデオのこの4つは、携帯デバイスへの動画ダウンロードができます。
以前はHuluがダウンロードに対応してなかったんですが、最近確認したらダウンロードができるようになったみたいですねw。ただし、Huluとmazonプライムビデオはあんまりスマホには強くないみたいで、機種によっては見られないとか不具合があるとかっていう話をたまに聞きますww。

私みたいに小さい画面で見ることを放棄している人は関係ないかもしれませんが、移動先で見たいって人は、ちゃんと自分のスマホでもダウンロードして見られるかお試し期間中にでも試しておくことをおすすめします。

動画配信サービス4:2人以上で楽しみたい?

動画配信サービスの月額料金は決して安くはないので、できれば1回の契約で複数人利用したいところです。
家族やカップル、子供用など、複数で使いたいっていう場合は、共有して使えるようにアカウントを増やせるとベストですよね。
ぶっちゃけて言えば、今回の4つのサイトは複数のアカウントを作ることができます。

U-NEXTは4つ、NETFLIXはスタンダードが2つ、プレミアムが4つです。
Amazonプライムビデオは無料家族会員登録というのが必要になり、本人と別に2つまで増やせそうです。
Huluは5つまで増やせるんですが、同時視聴はできないみたい。正確にはできるけど、どうやら規約違反になりそうなので、やらない方がいいかもね。

1つの契約で複数人が使えるっていうのはすごく便利。
子供用にフィルタリングしたいっていう場合も別アカウントが作れるように各社なってますよ。

動画配信サービス5:支払い方法の簡単さは?

基本的に今回の4つのサイトはクレジットカード、各種電子マネーに対応してます。
後はクレジットカード以外の支払い方法がどれだけあるかですね。
それぞれギフトカードやコンビニ払いが用意されているので自分が使いやすい物を選んでください。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • PayPAl
  • ドコモケータイ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめ支払い
  • iTunes Store
  • プリペイドカード

代表的なのはこんな感じです。

クレジットカードの使用があまり好きではない私としては、おすすめはHuluとU-NEXT対応の、コンビニのマルチコピー機で買えるプリペイドカードですかね。これなら置いてないということもないし、一か月単位で購入できて個人情報も必要ないのでお気に入りですw。

あなたにおすすめのVODはどれ?

ここまでくれば違いや得意分野が分かって自分に合うVODが見つかると思います。
ザックリまとめておきますね。

Hulu・完全定額!定番の海外ドラマ、国内ドラマ、アニメを楽しめる!
NETFLIX・オリジナル海外ドラマ・限定配信多数!
U-NEXT・圧倒的に作品数とジャンルが豊富!大人から子供まで楽しめる!
Amazonプライム・動画以外の本や音楽、サービスが充実!

大雑把に言ってしまうとこんな感じでしょうww。

【Hulu(フールー)】完全定額!海外ドラマ、国内ドラマ、アニメを楽しめる!

【Hulu(フールー)】完全定額!海外ドラマ、国内ドラマ、アニメを楽しめる!
Hulu(フールー)

Huluは追加料金なしの完全定額制です。
コスパの良さと安定定番のコンテンツで、一番無難な選択肢と言ってもいいかもしれない。迷ってて決められないなら、とりあえずここを使っておくっていうのにいいかもしれないですね。
海外ドラマの配信の速さには定評があるし、日テレの資本が入ったおかげで日テレ系の国内ドラマやアニメの配信も充実してます。また、一時期は韓流はまったくなかったのですが、最近順調に韓国中国の作品も増えてきてるし、アメリカだけでなくイギリス・ヨーロッパなどの人気ドラマもポチポチ入ってきてます。
ドラマ好き、アニメ好きなら追加料金なしはうれしいシステムで充分楽しめますよ。

ただし新作映画の配信はかなり遅いです。この辺は追加料金なしのシステムのネックですw。
また、今のところスマホはちょっと弱いという話もたまに聞くので、自分のスマホの機種での不具合が無いかのチェックは必要です。

【NETFLIX(ネットフリックス)】オリジナル海外ドラマ・限定配信多数!

【NETFLIX(ネットフリックス)】オリジナル海外ドラマ・限定配信多数!
NETFLIX(ネットフリックス)

海外ドラマならNETFLIXというぐらい海外ドラマは充実してますが、みんな知ってるような定番ドラマは抜けてることが多いですかねw。オリジナル作品や秀逸だけど日本では無名の作品が充実しているので、お互い抜けてるところをHuluとNETFLIXで補ってるって感じでしょうかw。どっちがいいかはまさに好みの問題w。
おじさんとしては、正直どちらを選んでも後悔は無いですww。

画質の違いでコースが選べるけど、パソコンベースならスタンダードがおすすめ。これだったらHuluと価格の違いもほとんどないです。ただ支払い方法はやっぱり海外系なのでクレジットカードがメインになっちゃうかもね。

【U-NEXT(ユーネクスト)】圧倒的に作品数とジャンルが豊富!大人から子供まで楽しめる!

【U-NEXT(ユーネクスト)】圧倒的に作品数とジャンルが豊富!大人から子供まで楽しめる!

上のHulu、NETFLIXとは別次元で、ある意味おすすめできるのがU-NEXT。
見放題+レンタルで価格の割高感はあるものの、それだけジャンルや作品数の多さは秀逸です。毎月付いてくる1200ptで新作も見られるし、雑誌、マンガ、ラノベ、書籍も見られます。特に雑誌70冊読み放題はおじさんとしてはうれしい誤算でしたw。
新しもの好きやレンタルDVDのヘビーユーザー、DVDボックス購入者であれば、確実に元は取れますよwww。
好きな映像作品を取りこぼしなく見たいという欲張りな人は、正直このサイトしかないかもしれないです。

正直言って、いくら映像好きでも全部はとても観きれませんw。好きなものを絞って楽しむという違った楽しみ方もできちゃいます。動画だけでなく、雑誌70冊読み放題だし、マンガやラノベ、書籍も結構充実してます。これだけでもこのサイトを使う価値ありかもww。
おじさんで、趣味はテレビっていう人だったら絶対おすすめですわw。

【Amazonプライム】動画以外の本や音楽、サービスが充実!

【Amazonプライム】動画以外の本や音楽、サービスが充実!

Amazonプライムビデオは、ある意味ちっょとジャンル違いという感じがありますが、VODでは一番使われているサイトでもありますwww
アマゾンでのお買い物をよくする人であれば、入っておいて損はないサービスですね。
お買い物の送料無料がメインで、動画、音楽、書籍も大量にみられるサービスですが、映像好きから見ると、やっぱりあくまでおまけ感はあります。新作は別料金でレンタルしないとダメですし、結構古いのがメインだったりするし・・・吹替版はあまりないっていう印象もあるかな?

他のVODを一度使ってしまうと、すっかりご無沙汰になってしまうんですが、配送サービスとしては非常に便利なので私も会員にはなりっぱなしになってますねw。
Huluを使ってて、新作だけをAmazonでレンタルして観るっていう使い方をしてたこともあるんですが、それだったら結局U-NEXTを使った方がコスパはよかったので、使い方次第といったところです。

映像はたまにしか見ないって人には割安感があっていいかもしれません。

動画配信サービス おじさん的にはHuluがおすすめかな?余裕があるならU-NEXT!

いろいろごちゃごちゃ書いてきましたが、おじさん的に、現在おすすめはHuluです。
いろいろ簡単であんまり考えなくていいっていうのが、おじさん的にはとても良いww。
次に愛用してるのがU-NEXT。

NETFLIXもいいんですが、NETFLIXのオリジナル作品に最近ちょっと飽きてきちゃってるんだよねぇw。
おかげで定番と安定のHuluとU-NEXTに落ち着いてるって感じです。
海外ドラマの最新作は相当速いので、その辺も気に入ってるポイントでもあります。

映画やドラマが趣味っていう人は、Huluじゃ物足りなくなってU-NEXTに行く人が結構いるみたいですね。正直やりすぎってぐらい作品数がありますし、新作狙いって人も多いみたい。

上でもちょっと触れてるけど、Hulu+Amazonって人も、結局それだったらU-NEXTの方が便利でコスパもいいからね、こなれてくるとU-NEXTに移ってく人も多いみたいですよ。
私も新作を狙ってる時は、U-NEXTも併用して使ってますww。

ひと昔前ならつまらない作品で作品数を底上げして誤魔化してる会社って多かったけど、もう、そんな時代じゃなくなってます。面白い作品を厳選してこれだけの数を各サイト用意してるわけだから、こんなに安くて料金的にはどうなんだろうね? ペイできてるんだろうか?

新作1本300円、それ以外は1本100円なんて言うのがちょっと前までは当たり前のレンタルDVDの常識だったと思うんだけど、いやぁ、映画好き、ドラマ好きにはホント、良い時代になってきたよねぇww。


本ページの情報は2024年1月時点のものです。最新の動画配信状況はU-NEXTサイト、NETFLIX、amazon、huluにてご確認ください。


-VODの基本情報
-, ,